組合員の皆さんへのメールについての御連絡!
最近私の携帯電話に迷惑メールがたくさん送られてくるようになりました。登録されていないパソコンから携帯にメールを送ると、迷惑メールのファイルに紛れ込み、発見するのに大変な労力を使います。間違って消去するかもしれません。
そこでパソコンからメールを送る場合は、委員長のGメールアドレスにも送ってください。今回3本のPCからのメールを迷惑メールのファイルから発見しました。それをGメールアドレスに転送し読むことができました。
私の携帯は使用しはじめて5年を超え、携帯会社が、スマートホンに買い替えさそうとしてか?突然迷惑メールが山ほど来たり、設定が勝手に変更になったり、困っています。しかし現在の携帯はメールが500本ほど記録できたりして便利なので当分現在の携帯を使用します。しかしパソコンからのメールはなるべくPCのGメールアドレスに送ってくれた方が返信が早くなります。
今回3本のメールは数日遅れで確認できましたが、何回か迷惑メールはまとめて「全部消去」しています。見ていないメールがあったかも知れません。携帯のアドレスを変更した場合は電話でメールを送ったことを連絡下されば登録できます。
こちらから返信が当日に無い場合は迷惑メールのファイルに紛れ込んでいる場合があります。特にパソコンからのメール送信はGメールアドレスの方が返信が早くなります。ご協力よろしくお願いします。
そこでパソコンからメールを送る場合は、委員長のGメールアドレスにも送ってください。今回3本のPCからのメールを迷惑メールのファイルから発見しました。それをGメールアドレスに転送し読むことができました。
私の携帯は使用しはじめて5年を超え、携帯会社が、スマートホンに買い替えさそうとしてか?突然迷惑メールが山ほど来たり、設定が勝手に変更になったり、困っています。しかし現在の携帯はメールが500本ほど記録できたりして便利なので当分現在の携帯を使用します。しかしパソコンからのメールはなるべくPCのGメールアドレスに送ってくれた方が返信が早くなります。
今回3本のメールは数日遅れで確認できましたが、何回か迷惑メールはまとめて「全部消去」しています。見ていないメールがあったかも知れません。携帯のアドレスを変更した場合は電話でメールを送ったことを連絡下されば登録できます。
こちらから返信が当日に無い場合は迷惑メールのファイルに紛れ込んでいる場合があります。特にパソコンからのメール送信はGメールアドレスの方が返信が早くなります。ご協力よろしくお願いします。
- 関連記事
-
- 拡大する企業の厚生年金逃れ! (2016/06/14)
- 労働者の慰謝料請求について! (2016/06/13)
- 組合員の皆さんへのメールについての御連絡! (2016/06/10)
- 社労士の代理権行使が「処分に至らない」? (2016/06/08)
- 山下義弘社会保険労務士への懲戒請求についての御報告! (2016/06/07)